【AliExpress】商品購入の流れ

【基本編】スマホでの商品検索方法
まずはスマホアプリでの解説です。1.公式アプリを開く
まずはアリエク公式アプリを開きます。2.検索ボックスにワード入力
今回は例として「マグネット充電器」を検索してみます。

3.商品を選択⇒カートに入れる
商品をタップすると詳細が表示されます。

【基本編】パソコンでの商品検索方法
次はパソコン編です。スマホの方は飛ばしてくださいね。1.公式サイトを開く
まずはアリエク公式サイトを開きます。2.検索ボックスにワード入力
今回は例として「iPhoneケース」を検索してみます。

3.商品を選択⇒カートに入れる
商品をクリックすると詳細画面が表示されます。

【応用編】商品検索の「コツ」3つ
AliExpressで商品検索をしていると、「キーワードに関係ない商品が表示される」ことが多くあります。 検索のコツを覚えるとより良い商品が手に入りやすくなります!コツは3つ。 検索のコツ
❶「カテゴリー指定」しよう
❷できれば「英語」で検索
❸「注文数」でソートしよう
❶「カテゴリー指定」しよう
AliExpressの商品数は膨大なので、カテゴリー指定すると商品が絞れて便利です。【スマホ】カテゴリー指定の方法
まずカテゴリーをタップ。


【パソコン】カテゴリー指定の方法
パソコン版でも同じように、左側の「カテゴリー欄」から選択するだけ。

❷できれば「英語」で検索しよう
AliExpressのメイン言語は英語ですので、英語で検索したほうが商品がヒットしやすいです。 でもご心配なく!英語と言っても簡単なGoogle翻訳で十分なレベルです。例)日本語で「ファーウェイ」と検索
スマホで有名な「ファーウェイ」を日本語で検索してみましょう。
例)英語で「HUAWEI」と検索
では英語で検索してみましょう。
❸「注文数」でソートしよう
AliExpressでは「売れている商品ほど高品質・安全」です。 検索やカテゴリー指定した後は「注文数」でソートするようにするとGOOD。【スマホ】注文数で並べ替える方法

【パソコン】注文数で並べ替える方法
パソコン版でも同様に、「並び替え順⇒注文」をクリックでOK。